東方紅楼夢5に参加されたみなさんおつかれさまでしたっ!
僕も美鈴島で
猫四季屋というサークルで参加していましたがお気づきになられたでしょうか?

こんな本売ってたスペースね(っ・ω・)っ
で毎度の事(イベントレポ)なんですが紅楼夢5のレポでも書こうと思うのよ。
僕のレポ漫画は
火鳥さんのようなクソ面白い漫画が描けるわけじゃないし、きっと他の絵描きさんが描いてくれることでしょう!
今回のテーマは”挨拶”挨拶が苦手な方、引っ込み思案な方、小心者な方…
勇気がないあなたであるからこそ!!神の与えしこの試練、ぜひとも乗り越えて読んでいただきたあい!!!(モズクズ様)では紅楼夢5のレポートをどうぞっ
開催日当日の深夜1時に起きてサークルチェックと出発準備を始めるw
カタログを買ってない上に時間がないが、速攻pixivで調べあげて3時ごろ愛知を出発する。
長距離なので安全の祈りを助手席のせんとくんへ捧げる(写真は前の)

せんとくん×2「お土産は東方のエロ同人誌で許してやんよ」
というわけでインテックス大阪の近くの駐車場に7時頃着きました!イェー!
もうすでに結構人がいましたが、僕は尿が漏れそうだったのでコンビニを探しましたが…全然ない!
Twitterでヘルプを求めたら
Swさんが親切丁寧に教えて頂き速攻ファミマへ向かいました。本当に助かりましたありがとお!!
あのファミマはインテックス大阪にとってかけがえのない宝ものだよ。
で9時頃会場へ向かったらサークル入場が始まっていたのでカタログを買おうとしたら…
長蛇の列が!!!どこの大手サークル様だよ!?と思ったが、さすがにコレに並ぶと設営や挨拶周りが出来ないと思い諦めました。カタログ無しでイベント参加したの初めてだよ!
挨拶周りのリストはカタログ調べながらやればいいやと思っていたのでとんだ誤算でした(´;ω;`)
そして会場内なう
自スペースである
N-24a(美鈴島)へ赴き値札書いて終了!
Twitterとpixiv経由で交流のある作家さん達の下へ挨拶周りをしに行く。(全部は調べきれなかったorz)
僕は小心者で挙動不審で引っ込み思案であがり症なので挨拶をするのはとても勇気がいる!
とりあえず幽香島あたりをウロウロする。
そこには、
結城私心さん(
まぜごはん)と
くじらローランさん(
UZBL!)
さんの神々しいお姿があり、挨拶をしようとしたが最初にかけるべき言葉を忘れてしまってとりあえず落ち着くために一旦避難。
名乗ったはよいが僕の事
忘れてたらどうしようという思いがあり前へ進めなかったんだ。僕の挨拶のイメージとしては


こんな感じになるはずだった、いや全く同じ事を言うはずだった…
続きは↓
続きを読む »
テーマ : 東方Project - ジャンル : ゲーム