fc2ブログ

Twitter


東方応援中


紫茶店

”東方殴り巫女伝説”はもはや神作品だと思うんだ。

黄昏フロンティア

まだまだ緋想天で美鈴が出てくれると信じているよ!

東方花宴説

僕もネタキャラで一点描きました。あまりにもアレなので描き直したいです…


FC2カウンター


最近の記事


最近のコメント


ステキな絵師さん(ファン)


東方情報


リンク


絵柄六性図

ここ1,2ヶ月はPixiv中毒者になりつつありました。あとtwitter
Pixivの厳選ブックマークが既に1400枚(少ない方)を超えていたのでこれを数週間かけてタグ分けした。分類していて気づきましたが、絵によって色々な系統がある事と自分が好きな絵柄の好みがある事に気づく。

俺の絵の好みは、静的な絵の中に動的な絵くを感じさせる作風がとても好きだと言う事。(カッコイイ絵)

絵や絵師によって種類や系統が色々ありますので六性図を元に分類してみました。(ヒソカのオーラ別性格分析みたいな)
てか、この手の六性図てあると思ったんだけど見つからなかったんだよね

この絵は強化…この絵師は操作よりの放出系…この絵は具現放出操作…すげーっ!
とか楽しみながらやってましたわ。↓(ブックマークの8割が東方なので東方メインで。)

*あくまで個人的な楽しみ方と考えなのでそこは理解してね。




■強化系(背景、効果、演出、キャラ、静動、バランスがよい絵)
バランスが良いと言うとジムカスタム(特徴がないのが特徴)と思われがちですが、
錬度の高い強化系はものすっごく綺麗だったりカッコよかったり、可愛かったりします。
実際、僕的にはPixivブックマークは強化系がとても多いです。

とりあえず、つまず〇ないさんトコの絵はパーフェクトですよね。


■放出系(動的な絵、体の使いまわし、ポーズ、喜怒の表情が良い絵)
カッコイイ絵や映画の1シーン、PVなんかをイメージした絵が多いですね。
キャラのバストアップも多く、背景、演出がない事もちょこちょこありますがとにかく
カッコイイ。操作系と具現化を合わせると恐らく最高な絵になると思います。

とりあえず独〇オー〇ードースさんの絵は動きが激しいね。


■操作系(背景の効果、キャラの演出、壁紙向きな絵)
実在したりしなかったり、あやふやなモノや壁紙チックで演出が上手い絵。
東方だとスペルカードや弾幕、エネルギー波みたいなモノ。
絵も上手いんだけど、演出効果がすごく目立ってCDジャケット、同人誌のデザイン&表紙絵みたいな感じ。

とりあえず、ゆめ〇きさんはの絵は映画のパンフレットみたい。


■特質系(カリスマ、魅惑的、中毒性が高い)
絵の上手い下手とかじゃなくて、よくわからないけど一度見たらしばらく忘れられない絵というか違う絵を見ても一発であの人の絵だっ!とかわかるくらいの独特な絵柄というのか。
うーむ、難しいね!これは人によって大分差がでるんだろうなぁ

とりあえず、Archlichさんの絵はすごいよ!


■具現化系(背景(無機物や自然)や静的な絵が上手く精密)
特に背景が印象的で、キャラも清楚(哀、無)な感じが相まって幻想的な絵になる事が多いかな。
なんとなく映画チックな感じ。これに動きのある絵が入るとさらに化け物絵に変わるんじゃよ

とりあえずga〇netさん、た〇ずぃーさんの絵は極みだよ。


■変化系(デフォルメチックで可愛い絵、表情豊かでエロや漫画系)
とにかく可愛いですね。シンプルな絵でも、とても可愛らしい絵が多いので需要がいっぱい。
一発ネタ、エロ絵もいっぱいあるのでPixivの多くはこのカテゴリに分類されるのではと思ったり。
4コマ系もここに分類されると思う。

とりあえず、火〇さん、からあげ〇〇さん、ウ●屋さんや、チョ〇っとL〇VEさん
は面白いと思う。

------------------------------

だいたいブックマークしている方々は2系統を駆使した絵が多いかなーと。
3,4系統を駆使した絵は大体神絵だと個人的には思う。


ハンターハンターの六性図だと、隣り合った系統は相性が良く習得しやすいといっていましたね。
相対する系統は相性というか習得率が低いみたいな。
絵もそうだと思う。


たとえば、キャラの表情や動きが上手い放出系は、演出、効果(隣の変化系)を混ぜる事でものすごく迫力のある絵になりますし、逆に、相対する具現化系(背景)なんかは描かれていない事も結構あったりすます。(必要ないからかな)
でも、背景も描かれてて、動きがあって、演出効果がある絵て、ものすごくカッコイイんですよね。
大体全身図になるけど。


具現化系なんかも、背景やキャラが静の絵が多いので、変化系のデフォルメキャラや表情豊かなキャラを入れたりすると違和感(ミスマッチ)がありつつも、何故かマッチするような気も。キャラが背景を際立たせる感じ。逆に動きのあるキャラはこの系統にはあまりない気がします(これも合わないからかな)


絵のバランスがいい強化系なんかは、引き出しが多いので全てに対応出来るし、色んな絵があって楽しめます。個人的に、強化系を極めると特質系になるんじゃないかなと。
だってなんか全てがハイレベルで魅力的なんですもん。



まぁ俺は、放出、操作、具現化が上手く交じり合った絵が好き。
カストロも好き。


こうやって、違う視点から見たりちょっと考えて見るようになると、何度も見た絵もまた新鮮に感じる。
使い込んだエロ本を逆さまに見て新鮮さを得るのと同じ感覚です。


何言ってるのかさっぱりわかんねーよ!
て方がいたらPixivでウチのブックマークでも見てね。
系統別のタグはまだあまり出来てませんが特質系は出来たし。(あくまでも俺感覚なので)

なんか、良い絵や漫画があったら教えてくれださい。


■追記
Pixivは、お気に入りユーザーやマイピクのカテゴリを作って欲しい。
数百人お気に入り絵師がいるとどこにいるのかさっぱりわからんし。
プレミアム会員のみの機能でもいいから作って欲しいアルヨ

スポンサーサイト



テーマ : 東方Project - ジャンル : ゲーム

最近、けいおんの漫画ばかり描いています。


galtusykuteiina2.gif
初めて1P漫画を描いてみましたがこれが中々難しい
コマ割りとか噴出しの位置とかわからなくて困った困った。


あとは、紅楼夢受かることを前提としてなんかネタを考えなくてはねっ!
ネタもいいけど絵が上手くなりたいです。

ちょこちょこ4コマ描いていって、全部じゃないけどブログでアップしてそれを本にすればいいのかな?
早く通知こないかなぁー

テーマ : 東方Project - ジャンル : ゲーム

東方創想話で最近、美鈴SSが載っていなくて鬱になってきました。美鈴SSは好きな作品を纏めているんですがすでに100本以上あるので任意の作品を探すのが大変(笑)
個人的には、にゃおさんや、ネコ輔やharukaさんや長靴はいた黒猫さんの美鈴SSが好きです。
あと、料理大会のとか、紫vs美鈴のやつとかですね。
あーうー、殴り巫女の続きも気になるしー。


で、
暇だったんでけいおん4コマ漫画描いた。
前回の続き。

keion_hounyou3.jpg

pixivでけいおんの漫画いっぱいアップされてるんですけどカオスな作品が多くて面白いです。
うんこもらしたり、退学になったり、殴ったり…描いてる人はきっとプロなんだよ。

けいおんアンソロジーとかでないかなー


話は変わりますが今、スパロボA(PSP)やっているんですが、いや面白いですねこれ。
GBA版は一度クリアしたことあったのでデータを拝借してプレイしました。
0083系と主人公の機体をフル改造したらとんでもなく強くなりました。
特にジムカスタムのボーナスが良くて、”攻撃が命中した機体に気力ー10”とか神すぎる。


さて、明日も頑張ろうー

テーマ : 東方Project - ジャンル : ゲーム

けいおん4コマ

けいおんて面白いですね。
カラーを久しく描いていなかったので4コマ描きました。

keion_yuujyou_blog.jpg

前回描いた、けいおん漫画はモノクロで誰が誰だかわかりませんでしたが、色を塗れば多少は人物わかりやすくなるかな?

という試み。

好きなキャラで言えば、アニメ8話、漫画2巻読んだ限り”澪”と”憂”が好きです。
最近は律も好きになってきました。
けいおんの4コマのネタは多少あるんですが、その中でもやっぱり律っちゃんが話のネタにしやすい気がします。


あと最近は、ぽんじゅうす?さんトコのweb漫画

"お嬢様のホームパーティ大作戦"

を読むのが毎日の楽しみです。


テーマ : けいおん! - ジャンル : アニメ・コミック

東方紅楼夢のサークル参加申し込みギリギリ間に合いましたが、時間が無かったので以前描いた絵を載せた(涙)
そういえば、例大祭6のサークル申し込みも時間ギリギリだったので、何一つ成長していない。
絵も漫画も全く成長していない…


kouroumu_mizuzu2.jpg
クソみたいなサークルカット。

例大祭6で出した本と同じで、今回も美鈴メインのギャグ?本にしようかと思います。
前回出した本↓は4コマオンリーだったので、今回は1P漫画に挑戦していこうかなーと。

tanosi-koumakan_13.jpg
絵の汚さはともかくとして、もっとメリハリをつけたいです。
というか萌えで可愛い美鈴を描きたいです…でも描けません。(涙)

描かないんじゃなく描けない(byヒソカ)


あとは、規模は小さきけれど東方名華祭をどうしようか迷い中。
久々の名古屋の東方イベントなので参加してみたいけど、紅楼夢と日にちが近いんだよなぁー。
でも、愛知県民なのに愛知ののイベントてまだ一般、サークル側ともに一度も参加したことないので一回は参加したいが…うーむ。

とりあえず、紅楼夢受かったら新刊と概刊持って行こう。
50部もありゃー十分じゃ。


そして、今はグレンラガンを観ていますが、すっげぇ面白いので今日明日で全部観ようかなーと。
そんで土曜日には映画見に行くよ!

コードギアスとグレンラガンはガチだな。

テーマ : 東方Project - ジャンル : ゲーム

 | ホーム |