例大祭おつかれさまでしたっ!今回は本当の意味で楽しめたし、新しい人との出会いもありとても新鮮な例大祭5でした。
というわけで毎年恒例の
例大祭5のレポートでも書こうと思うよ。(今回も長いよ)
例大祭5の前日はネカフェでスタンバイしつつ、まるで何もしていなかったサークルチェックをしようと思ったんですが、漫画読んでたら寝てました('A`)
起きたら5時半で、サークルチェックもまるで何もしていません。(PCフリーズしてやるきなくなった)
で慌てふためいて、そのまま会場に向かいした。
前回の例大祭4までの俺ならば、ぶっちゃけると間違いなく始発かそれ以前に会場付近にいるんですが、今回はいつものソロ突撃ではなく、某所で知り合ったお友達とグループで一般参加する事になってました。初めての行為でドキドキですよ!
そこでやはり怖いのが
ペナルティの存在。
例大祭初参加の方々はペナルティの恐ろしさはわからないと思いますが、前回の例大祭4はそれはそれはとてもとても恐ろしいもので、まさにリアルで地獄を体験したと感じるほど。
東方花映塚の勝敗シーンを思い浮かべてください…

人生の勝利者(左側列)と負け犬(右側列)
という感じでしたね。左側の列がざっと10分くらい流れ、その間右側列(ペナ組み)は公開処刑。
”え、ちょ、何これ?公開処刑?”(パチェ風に)と言えば可愛らしいので和みますがね。
で今回の例大祭5のペナはあるのかないのかさっぱり検討もつかん。(この時はね)
きっとビックサイトなのでコミケみたいに徹夜組みも多数来てると思うからかなりのペナルティを喰らうとみたね!地獄だよ!



まさに最強の門番。紅美鈴ですら一目を置く存在らしい。
ラダマンティスて幻想郷に居ても違和感ないよね?(天符:グレイテストコーション)とまぁきっとこんな風に本当の地獄を見るんじゃないかなと思っていた時期が僕にもありました。
で、某7時代に現地着いたらそりゃもう人人人ばかりでしたよ!

このときはまだ小雨程度だった…
んで、瑠奈っ子さん達と合流した。
瑠奈っ子さん以外は初めて会うのでウルトラ緊張しましたが、慣れてくると打ち合わせ等がありこれも初めての経験だったの楽しめましたw
申し訳ないのが、俺がサークルリストの紙を
ネカフェに置いてきてしまって、サークル地図にはなにもかいてなかったと言うこと。俺としては
”徒歩二分”さんの
美鈴vs咲夜のコピー本だけはっ…これだけはもう譲れないものでして、命賭けで手に入れないといけませんでした…あと美鈴の抱き枕w
まぁ、あとは好きなサークルを数十個記入すれば良いだけなので15分もあれば終わると思っていましたが…雨が本格的に土砂降りになってきやがりまして、こんな雨の中でサークルチェックが出来るわけも無く、結局
ほぼチェックせずに全て暗記してGO!7時台に並んでいる人でサークルチェックほぼ無記入で突撃する人はほぼいないんじゃないかな?
会場入った瞬間あの独特の熱気をモロに喰らいましたが速攻、瑠奈っ子さんと共に徒歩二分へ向かう。並んだ時にはすでに1限だったのと雨で(´・ω・`)ショボーン
無事買えて次に
”みずたたき”、
”まりおねっと装甲狩兵”さんトコとへ向かい2冊ずつゲット!
で
”上海アリス”、”うつらうららか”、”フリフロ”、”石切場”、”ホトチャ”とか…あの二つの
魔のL字コースはもうね、ホントありえねーくらい並んでるんですよ。”うつらうららか”さんトコは途中まで並んでいたけれどあまりの長蛇の列で無理でしたorz
そして中は中でもう例大祭4のピークを彷彿とさせるほど人で溢れかえっていた。
これ会場はでかくなったけど、参加する人数も大幅にアップしたので+-=0なのでは?
というか明らかに大幅プラスな気がします。
上海アリスは下手に体験版やると製品版を待ちきれない衝動に駆られて死んでしまいそうなのでやめました。徒歩二分か上海アリスか…最後の最後まで悩んだ。
次に
無気力製造工房へ向かい無事、
美鈴抱き枕を買う。クジを引きましたが見事外れましたので死のうと思った。そのまま紅美鈴島へ行きすべて買って後は特に行く場所は決まってなかったので自由気ままに。
初期の頃のイベントと違って今は殆どのサークルさんは大体委託をしてくれるので店か通販で買えばいいと思っていたせいかあせりはまったくありませんでした。
ただ、当日にどうしても読みたい本があったのでそこだけは、すでに通販予約しているにもかかわらず何個か重複して買いました(ノ∀`)
↓
・夢見ごごち(HaruTomo、ブシャシャ)はどれも神。二人の色紙がすげぇ欲しいw
・SSSの給湯室(多分えーりんが素敵なはず
・みすまんじゅう(咲夜が変態なはず
・鳩血(咲夜と美鈴がかっこいいはず
・ANGELTYPE(紅魔館組が可愛いはず
・菊正宗(魔理沙が男前なはず
・CYTOKINE(てゐTシャツは売り切れてました…くそう他いっぱい
通販予約した意味ほとんどなくなりました。
まぁ↑のは全部買えたので安心して外出たら、
”入場出来ませんのでモウイチド、イリグチマデオモドリクダサイ”とスタッフに言われたので、そのまま出口向こうまで並んでいる
石切場に並んで事なきをえました。
が
1時間以上並ばされた上に、この石切場の列は異常に多く中外中外のまるでスラムダンクのようなリズムで並ばされました。これは死ぬよ。
長いので小休憩
にゃんにゃんにゃんにゃんニィハオにゃん♪
そして、一度打ち合わせをするとの事で某場所へ向かう。
絶〇犬さんには、
秋枝さん本、アンニュイ赤蛸さん本を交換&いただきした。
マジデ心から感謝感激です。
その後は一人プラプラしていましたが、ホントは2,3箇所あいさつをしたかったサークルがあったんですが忙しいそうというか俺がチキンハートなので中々言い出せませんでしたorz
こ、今度こそはっ!
そして、放送でどうやらカタログ持ってない人、昼前くらいに来た人たちは13時回っていても入場規制がかかっており入れなかったらしい。会
場から駅までの距離をならんでいたらしい。そりゃ
3万人も来場していりゃねー…夏コミで一日16万くらいだっけ?
東方だけで3万人か…すげーな
そういえば、この頃になって、ペナがあっただとかなかったのだとか確定しない情報が飛び回っていて色々と混乱しました。某方によりますた千人くらいペナ喰らったと聞きました。
あとマナーは、悪かったですね!
と言えば終わりなのですが、俺も完璧にマナーを守ったという事は言えないし、どんな人でも少なからずマナーを外しているのでは?
まぁ俺は精神世界に飛び立っていて見る余裕がなかったですけどねっ!
コーヒーとか、傘ブンブンとかダッシュとか…
例大祭後は打ち上げでして、初めての体験でしてとても楽しめました。
まぁここでは色々と個人名とか出てきちゃいそうなので省きますがまたmixiの方にでも詳しいく書きましょうかね。
ただ、某使い魔さんの痛車だけでもっ!


ここまでとはいかないまでも、ワンポイントの東方文字ステッカーくらいは貼りたいなぁー

前の霊夢を髪と帽子を変えて美鈴にしただけなんですが、なんという互換性w
いいかげん幼稚園レベルの絵から卒業したいなー
なにわともあれ例大祭5お疲れ様でした。
次は3個くらい東方本の感想でも書くかな
スポンサーサイト
テーマ : 東方Project - ジャンル : ゲーム