fc2ブログ

Twitter


東方応援中


紫茶店

”東方殴り巫女伝説”はもはや神作品だと思うんだ。

黄昏フロンティア

まだまだ緋想天で美鈴が出てくれると信じているよ!

東方花宴説

僕もネタキャラで一点描きました。あまりにもアレなので描き直したいです…


FC2カウンター


最近の記事


最近のコメント


ステキな絵師さん(ファン)


東方情報


リンク


朝早く起きすぎてしまったので名古屋あたり行こうと思ったら、諏訪に来てました。

諏訪→白樺→ビーナスライン→上越(新潟)→富山(←今ココ)

名古屋か犬山行くハズだったんだけどなぁ

さすがに帰るのめんどいから泊まりになる

富山市か金沢市に24時間ネカフェがあればっ!

…探すのめんどくさいな

名物てナンダロ?

スポンサーサイト



横浜東京

暇なので横浜と秋葉原行ってきます。

今の時間帯(3:00)なら、多分渋滞とかないと思うので行きやすいはず。
駐車場が空いているか空いていないかが問題なんですが、横浜周辺は空いてるかなぁ…

ミンミン打破飲んで、行ってきます。



世界樹の迷宮2(DS)と戦場のヴァルキュリア(PS3)をやっていますが、以外と面白いので抜け出す事が出来ません。PS3買って初めて面白いソフトに当たった気がします。

ヴァルキュリアの方は、テンポが良いし、ストーリーが小刻みに面白いので中々途中でやめる事が出来ません。
もう眠たいから止めたいんだが…


あと、夢ねこDSも気になるんだけど面白いのかなぁー…家に6匹、猫飼ってますがそれとは別に欲しいなぁー。
R12は鳴海ルートに全然行けないからモニターを叩き割りたくなった。


さぁ、今日仕事終わったらGW突入だぜ!



最近の出来事でした。

テーマ : 新作ゲーム - ジャンル : ゲーム

通販てホント便利で怖いですよね!
便利すぎてつい買い物ボタンを躊躇せず押してしまうので気づかないうちに大量の品物を買ってしまいます。

気づいたら東方儚月抄5冊も買っていました。



bougetu.jpg
左3冊:メロンブックス(特典:霊夢乃御茶)
中1冊:ホワイトキャンパス(特典:トレカ)
右1冊:とらのあな(特典:CDジャケット)
右下:今月号のREXには下敷きが着いてきました。

bougetu5.jpg
ホワキャンのトレカ載せるの忘れてたので↑こちら

保存鑑賞貸し出し用と同じ本を3冊買ったことはあるのですが(PRIDEと討龍門)、5冊買うのはさすがに初めてですし、しかも値段が1冊1000円ですってよ奥さん。
ただCD一枚に3曲が付属として着いてきて、曲を聞いてみたらいつものZUN節な感じでしたー。
曲のコンセプトは本に書いてあったのですが俺はなんとなく、道中、中ボス、ボス曲て感じの曲だったかなぁーと。
呑んべぇて何だ???

ちなみに東方プロジェクトの曲の中だと、”上海紅茶館”、”月時計~ルナダイアル”、”東方妖々夢~”の三つの曲は群を抜いて好きです。


さて、今回の特典で一番目を惹くのがやっぱ”霊夢乃御茶”ですよね!
俺はほうじ茶以外のお茶はあまり飲みません…しかしこの霊夢茶は、外見で見た感じどうも緑茶くさい感じがぷんぷんする上に、私は特に緑茶があんま好きではないのでちょっと小町ちゃん(きゃん)


というわけで、とりあえず霊夢乃御茶を分析してみようとゆかりんコップに移してみた。

んで飲んでみたわけですが、なんの変哲もないそのまんま緑茶の味がしましたよ??
緑茶はあんま飲まないから本当に緑茶の味なのか自信がなかったので、3つほどコンビニで霊夢乃御茶の色に似たのを買ってきてそれもコップに注いでみた。

bougetu3.jpg


そして、この4つを飲み比べをしてみた所、明らかに霊夢乃御茶だけがちょっと違う味がする事に気づきました。コップを変えて中身を見ずに飲んでみてもハッキリクッキリと霊夢茶とすぐわかる程w
別に不味いというワケではなく、他の御茶と比べると少々クセがあって連続では飲みにくい感じがしました。飲みにくいというよりは御茶自体が濃いのだと思います。

これが幻想郷のスタンダード茶なのでしょう。
俺は薄味が好みです。

しかし、この霊夢茶をエレガントに飲んでいたら、なんだか緑尽くしだなぁーと思いまして中外見は緑色だし。
そういえばメロンブックス、メロンちゃんも緑色…なるほどこの霊夢乃御茶はメロンブックスのイメージ色であるメロン色をもってきているわけか、等と連想していたら突如頭の中であるモノを思い浮かべてしまいました。



pikoro.jpg  sajitari.jpg

ピッコロとその兄弟


もう、飲めません(樺地)

この二人を霊夢と魔理沙に見えてきたら一気に御茶が不味く感じてしまいましたね…しかし、緑色を連想してしまうとどうしてもこの二人を思い浮かべてしまいます。
赤色だと紅魔館や中国。
もう俺の頭はだめなのかもしれません。

本の内容とか書こうと思ったけど、色んなサイトに載ってると思うのでまぁいいかな。
REXで何回か読んだしね。





あっそれと人知れず申し込んでいた例大祭5堕ちました。落ちました。
ほっとした反面とても残念でした。

テーマ : 東方Project - ジャンル : ゲーム

戦場のヴァルキュリア(PS3)が面白そうなんですけどー

戦場のヴァルキュリア公式ページ

最近PS3を買ったんですが、三国無双5とコールオブデューティー4くらいしかやりたいゲームなかったんだよね。どっちも普通に面白いけど。
あとはメタルギアも面白いと思うんだけど間違いなく中盤辺りでダレてそのまま放置してしまうことは目に見えている。


戦場のヴァルキュリアはムービーとか本で見たところ世界観が好みです。世界観て大事だよね。
アクション要素が良さそげなんだけど、ただ作戦とか人員配置とか、どこにどう人を動かすかとかを考えるのがめんどくさそうに見えました。

プレイヤー一人だけ敵軍敵国に突貫させてクリア出来ますかね?
まぁなんにせよ明日限定版を予約してこよう。

しかし、25日はカオスヘッド(ニトロプラス)の発売日だし色々と積みゲーになっていきそうな気がします。12Rも結局やってないし、三国無双5は難しすぎてクリア出来ないし、コールオブデューティー4は酷く3D酔いして吐きそうになるし…世界樹の迷宮2とか欲しくなるし、ケツイ(XBOX)何時発売するのか気になるし…DS欲しいし


家庭用ゲームをここ数年間自宅でやったことがなかった反動かしりませんが一気に買いすぎなきもしてきました。とりあえずDSとXbox360をどうにかしたい。


さて、メロンから通販で”東方儚月抄”が届きました。
ちゃんとメロンブックスの特典として”霊夢乃御茶”が入っていましたので明日辺りそのへんのことでも書こうかな。こういう時くらいしか日記書けないしねw




あーあ例大祭5がなぁ…

テーマ : 新作ゲーム - ジャンル : ゲーム

ふぅ、やっぱ日記の更新を一回でも2週間以上空けてしまうと連鎖的に書かなくなってしまうね!
とは言っても東方のイベント全然行ってないから書く事ないんですけどねーorz

でも戦国幻想郷はクリア2歩手前までは行き、後はアホ毛と愉快な仲間達を倒すのみっすかね。
ホント今更なんですが…

とりあえず全国版行く前の侵略、制圧レギュラーメンバーが

gennsoukyou3.jpg


このへん。
本当は紅魔館メンバー一色にしたかったんだけど、子悪魔の能力がちょっと…ね。
を入れておけばとりあえずなんとかしてくれる!
三国志大戦2で言うところの周泰みてーなもんだ。

しかし、最高のステータスを持ってる幽香は美鈴と相性が悪いのであんま出撃させてないんだけど初期能力値が高い。遠近が9てのは良い事だよ。
幽香が出ると美鈴のみの遠近ステータスがー1されてしまうので一緒に出させるわけには!
おかげさまで幽香のレベルは19ですw
あとレミリアの防御が紙すぎて意外と堕ちるんですけどorz



そんで防御、初陣レギュラーメンバーが

gennsoukyou4.jpg


このへん。
えーりんはその時の気分によって変えるけど、妖夢入れると山田のせいで-1になるしなぁ…こっちのメンバーの方が強いと思う。
山田と幽香と藍と魔理沙が強すぎ
えーりんの変わりに紫かすいかを出すと最悪になりそうな悪寒。

今のところ最強メンバーは
文、すいか、幽香、四季さま、紫
なんじゃないかなぁと思うのですがどうでしょうか?



あと、ウドンゲが仲間になりませんでした。
納得がいかず、つい攻略サイトを見て調べてみてたら、どうやらアノの時に制圧しちゃダメみたいですね。俺アノ時に制圧していなかった気がするんだけどなぁ

あと、捕虜が満員の時に捕虜を捕まえてくるとどうなるんでしょうか?
ちょうど二人分空いていまして、てるよとえーりんが仲間になったんだ…うどんげは?

なんか、ウドンゲが二度と仲間にならないイベントが起こるとあるゲームを思い出します。
FF6で世界崩壊前のシャドーを知らないうちに見殺しにしていて、二度とゲームに登場しなかったあの気分と似ています。

初回で、あんな状況の中のんきにシャドーなんてまってられませんし、まさか最後の最後で”待たせたな”みたいな事いって助かるとは思いませんでしたよ。
シャドーの代わりにリムルが洞窟で倒れてたのはイラつきました。


どうでもいいか


さぁーて
あと少しでクリア出来そうなのですが、今は三国無双5とコールオブデューティー4で忙しいのでいつ攻略出来るか…楽しみだ。


なんにせよ、9日には”東方儚月抄 ~Silent sinnner in blue. 上巻”が出るのでこちらも楽しみ。
上巻て事は後、下巻やって終わりなのかな?
下巻の次に超下巻とか作って欲しいですね。


おいおい明日仕事だよ
寝ます。

テーマ : 東方Project - ジャンル : ゲーム

 | ホーム |