紫茶店
”東方殴り巫女伝説”はもはや神作品だと思うんだ。
黄昏フロンティア
まだまだ緋想天で美鈴が出てくれると信じているよ!
東方花宴説
僕もネタキャラで一点描きました。あまりにもアレなので描き直したいです…
SAIで初めて色塗りました。
何をしていいのか解んなかったので、とりあえず俺が唯一得意なFLASHというツールと同じ感覚で色塗ってみた。(調べろよ!)
むろん、色を塗るのはこれで最初で最後になるかもしれない
紅美鈴
を描きましたよ。
緑美鈴
白美鈴
なんかへチョイな。
アッルェー!?
俺の脳内では、裾を口で加えながらお〇っこをしているシーンだったハズなのに…なんでこんなへチョイのが…
裾を口で加えてるAV動画、グラビアDVD、資料とかが無かったんだよなー(つд`)
脳内ではいくらでも再現出来るのに絵に描こうとしたらまったく描けない…構図もわかんない
なので最近は、AV動画、グラビアDVD、広告資料(体のラインとか構図)を見てそれを模写してるんだけど、全然上手くならないからいいかげんキレそうになってくね!
前の日記で”努力しないで楽して絵が上手くなりたいです…安西センセイ”
とか言ってましたが、こりゃ楽して絵が上手くなるなんてことはないっすね
さて、明日はまた大須かな?
今回は麻雀らしいので大変だぜ!
日月のこと
・日曜日
からすまと、ダイハード4を見に行く予定だったんですが、イオンジャスコが混みまくってて映画は見れずorz
・月曜日
CUBE IQを借りてきました。
久しぶりに見たらホント終始後味の悪い映画だったw
あとドンキホーテ行ってきたよ。
ドンキが出来てすでに3,4年の月日は経ってるんだけどまだ5,6回しか行ったことが無かったので今日は行ってみようと思い行ってみたぜ!
自転車で7分の所にあるのになw
まず、驚いたのが店の中…なんでも売ってるんだね!
しかも、電化製品が結構安いんだけど、使い捨ての電化製品以外はここでは買いたく無いなw
しかし
相変わらず客層が若い人達+ヤンキー+外人ばかりですねー
ドンキは
”客層が嫌い”
という事でずーーーーーっと行っていなかったんですが、昔と全く変わってませんw
相変わらずアウェイな場所で居ごごちがすごく悪い。
とらのあなとかすき家とか秋葉とかだと居ごごちが良いんですけどねー
俺は本当に現代を生きていけるのだろうか?
あと、ついさっきタブレット使って絵を描いてみた
感想は、使いにくいの一言です。
Photoshop Elements 3.0 で描いてるんですがPhotoshop CS2と違いレイヤーの制御の詳細がよく解りにくい上に描いててすごくブレるんです。
これってただ単に俺の使い方が下手糞だと思うんですが、最初てみんなこんなもんなんですかね?
紅美鈴のつもり。ちょーブレるよ><
ブレる所は線を一杯描いて誤魔化せw
あと手も描けないので誤魔化せw
まぁ、絵も下手だし、色の塗り方とかもさっぱりなのでどのみちフォトショだろうがSaiだろうが使いこなせないんですけどね。人に教わるのは好きですが、自分で調べて勉強するという行為が嫌いな俺にとっては致命的だと思います。
だからいつまでたっても上手くならないのだろうなぁ
いいがけん、”無表情+この角度からの絵”しか描けないのは嫌なので、デッサンとかいうのをやって少しは画力を上げたい!
と思ったけどやっぱめんどくさいからいいやw
あと色てどうやって塗るんだろうね?
バケツツールじゃ塗れないしなぁ…線画抽出とかも意味が解らん。
東方の絵だけ描ければそれでいい
寝る
7月中旬~下旬
14日:土曜日は休日出勤(タタッコロシテヤル!)
16日:何故か休み
21日:予定なし
28日:休日出勤の可能性が無きにしも非ず
8月上旬~中旬
11日~19日まで休み
16日~17or18日まで夏コミ行ってるわ
9月
⑨日:紅月ノ宴行ってる?予定は未定(東京)
11月
24日:東方不敗小町4へ行く。未定(東京)
とりあえずこんなところですか?
いつのもメンバーとかで夏休みどっか行く予定があったりしたら教えてくれぃ。
夏コミ関係で旅行とかいけないかもしれないし…
サークル参加じゃなくて一般参加なんだからねっ!
20年後くらいには参加してみたいぜw
今度の夏コミ(東方)は、なんとしてもスケブを描いてもらおうというコンセプトでいこうと思う。
例大祭2からずっと頼もうと思ってたけど…渡すタイミングがわかんねーんだもんw
英語で言えばスケブとか色紙描いてくれるかな?
Please!Please!TOUHOU!TOUHOU!Meirinn!meirinn!
Draw it!Draw it!
とアメリカンぽく言ってみたら描いてくれそうな予感がする。
そういえばアメリカに10日間行った時によく発していた言葉が
how much?
YES
NO
ファック(19時過ぎのLA中心街でこんな事言ったら殺されるよ)
to bad(つづりあってる?)
this
上記の単語だけだかな?
特に”to bad”はよくみんな使用していたと考えられます。
あと一番むかついたのが、アメリカ版PS2”幽々白書のゲーム”を買ったのがホント無駄だった。日本のPS2では起動出来ないとか終わってるよw
アメリカンあずまんがは日本語のセリフを覚えていたのでほぼ読めました。ダメ人間だと思います。
でもアメリカ版コミックパーティーは読めれませんでした。
はぁ明日も仕事だからとりあえず寝るかな
土曜日は鶴舞のボーリング場で、卓球やってビリーヤードやってゲーセンやって居酒屋行って麻雀しました。
卓球やる前に始めの一歩のパンチングマシンをやって199kg出て、あと1kgパンチ力が上がれば200kgだったのでちょー悔しかった。今現在体重56kgだから後5kg程体重増えればいけるかもしれない!ヴォルグは倒せるか?
…しかし、ダイエット中だから体重増えるのはNGです
思えばこの日はここが俺のピークだったのかもしれない…
ジュース賭け卓球で俺がジュース6本獲とく、力也が2本獲とく、きゅうやが-2本、からすまが-6本だったね。ジュースの変わりに卓球料金払ってもらったけどw賭けビリヤードきゅうやが卓球料金の変わりにビリヤード代を払った。力也と半々だったかな?
この時までは、全部お金を出さずにすんだので今日は調子が良いと思った。
しかし、この大分後にあんな大惨事が起こるとは夢にも思わなかった…(雛見沢大災害レベル)
で、ゲーセンで1時間半くらいなんか適当にやった。
その後、飲み屋へ行く。
話の内容がNGワードに引っかかるような事が後半多かったので割愛します。
考えてみるととんでもない内容だったんじゃないかなぁと思います。
とりあえず飯食ってるときに”クソミソ”の話はよめよーぜ。
安部&道下はやめよーぜ
あと、きゅうやさんが池袋に1年くらい出張するみたいなので、夏コミの時お世話になる可能性が出てきました。誰かと一緒に行くことがあったら寄れないかもしれませんが…その可能性は巨大隕石が落ちる確率より低い!
さすがに彼は夏コミは行かないだろうケドね!
練馬駅付近らしいので池袋からそんなに離れていないことでしょう!
そんで、俺の地元まで戻ってきて麻雀とか…
最初は半チャンでやりあう事になる
結果:俺惨敗(ハコる寸前)
力也と俺が-だったけどそんなことは大した問題ではない!
次回で勝てばいいんだしねっ!
で次は東南戦
出だしいきなり俺がチョンボをしたwww
ペナルティは無かったがこれにより、俺の運気がどっかにいってしまた。
結果だけで言えば、
俺は-68(小学生の頃からゲームでやってるのにw)
きゅうやは+42(年上だしね。)
力也は+3(龍の軍師なので空気を読んでくれた)
からすまは+23(初めて半年もたってないんじゃない?)
そして、全試合を通して俺の振込み率が8~9割くらいの打率を誇っていたことは間違いない!
しかも、親ハネ満とかばっか!!
そりゃハコるわw
東場でハコて意気消沈ですよ。
おまけにこの辺りから永延と”テニミュ”のセリフが脳内で繰り広げられていましたね。
これが敗因の原因なのかもしれない
からすまはオーラスに強くて何度も上がってました。
一度あがった辺りから、彼は全体的に体のアクションが増えてきた。(ラマーズ法とかw)
その時、俺は
”ルンダ★ルンダ 日吉★レイプ★テニス
からすまのやつ あの穴と口のフォームに咥えて 急にのび太来たよ★NOW”
とか
続けてからすまや力也が2回連続で上がった時は
”
いや、アレガ=フォン=ライロ(1895~1932)
彼のベストテンションなのかもしれない
”
とかの映像(あいつこそがテニスの王子様)が思い浮かんだことは内緒だw
言いたかったけど言えなかったなー…セリフが長すぎて中々言えるタイミングが(つд`)
もう、ホント、3,4回連続で振り込んだ時は
”奴隷人生を 考えさせルン☆”
状態でした。
つまり異常な状態です。
次回は気合入れていくから覚悟しやがれ!
あと、みんな見てると思うが”テニミュ”みよーぜw
http://www.youtube.com/watch?v=IhNW5WJ-KDs
MYパソコンのバックで延々とテニミュが流れてるのは病気かもなぁ
なんか日記長くなったなぁ
ヘルシング
DEAR BOYS
聖闘士星矢G
聖闘士星矢 冥王神話
テニスの王子様
史上最強の弟子ケンイチ
ベルセルク
はじめの一歩
タフ
↑毎週立ち読みして、続きが気になる漫画は…これくらいっすかね
特にDEARBOYSが気になるんですけど、今週見たら余計な話が食い込んできそうで不安です。名和大なんぞどーでもいいからちゃっちゃ瑞穂と成田の因縁の対決を実行して欲しいね!特に石井なっ!
”聖闘士星矢 冥王神話”は今日4巻出るのかな?
聖闘士星矢スキーな俺は最初見たとき
”なんじゃこの女性ファンのみを狙ったかのような漫画はっ!!こりゃダメだ”
とか思っていたんですがちゃんと読んでみると面白いですね。
デスマスクはちゃんと
”うぎゃP~”とか言ってくれるのでしょうか?それだけが心配でなりません。
そういえばシャモはどうなったの?
う~むそろそろ新しい漫画を開拓したいんだけど開拓するのがめんどくさいし、まずそんな時間がないよね!
開拓というわけではないのですが…モテモテ王国の4~6巻が欲しいので誰かください。
アノニマスさんの言うとおり4~6巻て全然売って無いんだよね!
モテモテ王国再販してくれよ!
あと岡崎ガンダムも再販してくれよ!
再販じゃなくてもいいから豪華本で出して欲しいところだね!
アマゾンで岡崎ガンダムを買うしかねぇのか…
くそっ しょうがねぇな(アムロ)
というわけで、例大祭4~サンクリ前までで買ってきた同人本とか数えてみたら
合計=135冊でした。(下から二段目ね)
アッルェー?
思っていたより少ないYO!
150冊はイッテルと思ったんだけど…やはりペナルティを喰らって入場が大幅に遅れたのが原因かなw
で、その中で私的に良かった個人誌本10個くらいの感想をダラダラ書いていこうと思ったんだけど…というかすでにメモ帳に1作品につき結構な量の感想文書いてたんだ。
でもよく考えてみたら、こんなの載せられねぇYO!
てな感じだったので簡素に行こうと思う。
・ひやし因幡はじめました。(うどんげが神)
・明日の君を連れて(全中国&咲夜が神)
・グリーンファイン(もうね、すべてにおいて神)
・幽子からの手紙(泣けてくる程の神作品)
・69(可愛すぎて神作品)
・東方ナイン(新感覚的な神作品)
・BAMBOO SHOOTS(かっこ良い程の神作品)
・カラウタゲ(またーり出来る程の神作品)
・宴に至る。前編(続きが気になるよ的な神作品)
・時中妖々夢(活躍する中国が神作品)
この辺の本が凄く面白かったんですが、みなさんはどうでしたか?5個目くらいまではパッと選べたんですが6個目辺りから良い本が多すぎて選びにくかったよ
…フメイ(6部構成だからもっと出てからだよね)とかユメ×ウツツとか寝過ごす~とか十六夜式とかなw
お気に入りというかオススメとうと、何か言かいやらしいので一番読んだ回数が多かった作品が…
・69(BLACK†ANGEL )
・グリーンファイン(HAPPY CLOVER )
・ひやし因幡はじめました。(T-A-C-O &ASTRONOMY )
の三つかな。
何も考えないで気軽に楽しく読めるのは大きいですね。
・69は"まだ食べれますよね"のシーンが好き
・ひやし因幡はじめました。は前と後のうどんげとえーりんのギャップが好き
・グリーンファインは”しっかりばっちり忘れました”と”お菓子作ってる”とこが好き
お腹一杯になりました。
たまには鉛筆で書いてみたくなる時がありますよね?
胸までしか描いたこと無いから下半身かくのはレアですw
クソ下手で、後半飽きて適当なんですけどね(全部な
う~む、合同誌も大好きだけど夏コミは個人誌に期待したい!
あ、今日同人誌数えてみたら
全同人誌数は490~500冊程度でした。2000冊までまだまま長い道のりです(つд`)
誰か分けてくれ!
寝る
Author:猫四季
住:愛知県
HN:猫四季≒ねこしき
同人サークル”猫四季屋”
主に東方の4コマを描いている気がします。
最近はボーダーブレイクにハマり中
好きなキャラ:
・紅美鈴
・グラハム
・バニング
・少年兵
プロフィール&リンク関連は
abaut&バナーです。
twitter
mixi