fc2ブログ

Twitter


東方応援中


紫茶店

”東方殴り巫女伝説”はもはや神作品だと思うんだ。

黄昏フロンティア

まだまだ緋想天で美鈴が出てくれると信じているよ!

東方花宴説

僕もネタキャラで一点描きました。あまりにもアレなので描き直したいです…


FC2カウンター


最近の記事


最近のコメント


ステキな絵師さん(ファン)


東方情報


リンク


で、今回は一年くらい前に行った半田開化亭に行ってきました。
一応毎回メモ帳で軽く感想は書いてるんで思い出しながら書くよ。

愛知県半田市:半田開化亭(2009年夏くらい)
■炙りチャーシュー麺(7段階中):★★★★(5)

m_200907201633034a641daf1386f.jpg
10食限定:炙りチャーシュー麺(値段忘れた)

チャーシューがすごくインパクトありますね。
スープは豚骨濃厚スープてかかれてたけど味はあんまり濃くなく意外とあっさりでマインド!
どちらかというと綺麗な味。
麺は細麺ストレートでこれは普通の麺で特に特徴はない(ジムカスタム)だね。
炙りチャーシューは見た目どおりとろとろして味も濃くてすごく美味しかったですね、このラーメンとチャーシューはすごく合っていると感じました。
油こくてものすっごい濃い豚骨系のラーメンではないので万人向けのラーメンなんじゃないかなと。
濃い口好きな人は少し薄く感じるかもしれないけどコクはあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参考程度に俺の好きな味は豚骨醤油、白湯、豚骨魚介系です

1位:本郷亭(白湯チャーシューメン)
2位:極っ庵(特製つけめん)
3位:陣屋か柳屋(黒龍ラーメン)


嫌いなラーメンというか味は、横綱ラーメン、あかさたな、等の京風ラーメンと台湾ラーメン
ただの醤油、塩、辛い系が嫌い。
これらの好き嫌いのラーメンが同じ人は参考になるかもね

ラーメン食べる前は写真撮ろうと思ってるんですが、いざきた瞬間忘れて取り損なってしまう事が多くあります。
半分くらいは取り忘れてるわ(↑ω↑)

■参考にしたHP:ラ王への道さん

スポンサーサイト



テーマ : ラーメン - ジャンル : グルメ

で今回は、なな家(豊田市)てトコに友人と行ってきました。

愛知県豊田市:なな家(2010年4月17日)
■なな家らぁ麺 塩 味(7段階中):★★★★(4)
■つけ麺デラックス 味(7段階中):★★★★★(5)

(つけ麺デラックスは写真撮り忘れたorz)
NANAYA.jpg
なな家らぁ麺 塩(700円)

基本的に塩系統のラーメンはあんまり食べないんですが、この塩はちょっとだけ味が変わっていて美味しかったです。
麺は、中細ストレートか細ストレートだったかな?まぁどこにでもありそうな麺で、塩は正直スープありきだと思ってるんですが思ったより魚介の味もしっかりしてるしそこそこ深い味かなーと。
チャーシューは味もあるし油もそんなにないのでとても食べやすかった。
個人的には、ばーばら、嵐丸の塩ラーメンよりは好きかな


toriwasure.jpg
つけ麺デラックス(1000円くらい)
つけ麺のスープはやはりどこも似たような感じの味になりますよねー。豚骨魚介系?だと思うんだけど濃すぎず薄すぎずの中間くらいのバランスで美味かった。
つけ麺は特に麺が大事だと思うんですが、ここの面はもっちもっちして歯ごたえがありスープと絡めて食べると(当たり前w)とても美味しかった。
チャーシューも味もあるし油も多くないのでくどくないし、海老も2個くらいあるのでチャーシュー飽きてきた時のインターバルにもイケる。
安城や岡崎に美味しいつけ麺があるのでワザワザここまで来て食べませんが、豊田方面に来た時は十分選択肢に入る良いお店でした。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参考程度に俺の好きな味は豚骨醤油、白湯、豚骨魚介系です

1位:本郷亭(白湯チャーシューメン)
2位:極っ庵(特製つけめん)
3位:陣屋か柳屋(黒龍ラーメン)



嫌いなラーメンというか味は、横綱ラーメン、あかさたな、等の京風ラーメンと台湾ラーメン。
ただの醤油、塩、辛い系が嫌い。
これらの好き嫌いのラーメンが同じ人は参考になるかもね

ラーメン食べる前は写真撮ろうと思ってるんですが、いざきた瞬間忘れて取り損なってしまう事が多くあります。
半分くらいは取り忘れてるわ(↑ω↑)

■参考にしたHP:ラ王への道さん

テーマ : ラーメン - ジャンル : グルメ

最近ブログが放置気味だったのでなんかラーメンの食べ歩き日記でもつけようかなーと思いました。(別にラーメンに詳しいわけじゃない)
東方等のイベント参加する前後くらいしかもう日記書く事がないし、毎日ツイッターでつぶやいてるのでもはやブログの意味が薄れています。

なので趣味のラーメンの事でも書くよ!
愛知県内のラーメン限定で西三河がメイン、知多、名古屋(尾張以外)のラーメンの感想でも。
写真は半年くらい前から撮り始めたのでそれ以前のがないのが悔やまれるけど写真なくても書くよ。
二度と行かないラーメン店もあるし。(#^ω^)ビキビキ


愛知県知立市:百才笑(2010年4月18日)
うめー度(7段階中):★★★★★(5)

gyakusaiya.jpg
百才笑とんこつもと味(850円

まぁ普通に美味かったかなー、でも並んでまで食べるほどではなかったかなとも思う程度なのでこの味なら陣屋か柳屋で食べれるんでワザワザ並ぶ必要がない。

麺は細麺ストレートで豚骨ラーメンによくあるヤツだね。硬さも当然選べる。
スープは豚骨に少しなんか混ざった感じでけっこうまろやか(醤油?)で、チャーシューは味がちょっと濃くて油が多そうだったけど美味い、が、5枚あるとクドすぎて気持ち悪くなる。
個人的にはあと何か一つ味を足せればいいかなーと思ったり。ただチャーシューメンにしては安く結構美味いのでオススメは出来る。
替え玉と半替え玉がありとても親切。

店主はおじいさん一人で調理してるのでとても大変そうに見えたけどどことなく楽しそうに感じた。
一番の問題は駐車場が全然ないこと9台だとすぐ埋るので車で来る時は要注意。
駐車場の問題さえなければ…


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参考程度に俺の好きな味は豚骨醤油、白湯、豚骨魚介系です

1位:本郷亭(白湯チャーシューメン)
2位:極っ庵(特製つけめん)
3位:陣屋か柳屋(黒龍ラーメン)



嫌いなラーメンというか味は、横綱ラーメン、あかさたな、等の京風ラーメンと台湾ラーメン。
ただの醤油、塩、辛い系が嫌い。

これらの好き嫌いのラーメンが同じ人は参考になるかもね

■参考にしたHP:ラ王への道さん

テーマ : ラーメン - ジャンル : グルメ

 | ホーム |